今日はひなまつり🎎
女の子の健やかな成長を祈る節句の行事。
男の子のお家は
雛人形を飾らないから
ひなまつりを意識しないかな・・・。
でも、女の子のお家では
雛人形を飾り
ごちそうを食べたり
雛ケーキを食べたりと
嬉しい日でもあります♪
保育園でも
『うれしいひなまつり』
の歌を歌いますが
この時期にしか歌わない歌
っていうのも大事にしたいので
ママ達にも歌って貰いました😊
製作も
お内裏様とお雛様にしました✨
スティックのりを使って
ぬりぬり・・・・。
きれいな着物、着せられたね。
色んな表情してる。
困ってるおひなさまもいるね(笑)
のりが気に入って
ずっとぬりぬり・・・・
ふたが閉まってても
ずっとぬりぬり・・・・。
その姿が可愛くて
とっても癒されました🥰
もうすぐ保育園に行くお友達は
レッスンも残りわずか。
一緒に作った製作をみて
ママに、この時間を思い出して貰えたら
嬉しいなと思っています♪
この日、ベビマれっすんから
久しぶりに来てくれたお友達😊
ママは
少人数だったので
子どもをよく見て貰え
声を掛けて貰って良かったです。
集中力がなくてウロウロしてしまったので
次回に期待します。
と感想を下さいました。
ありがとうございます😊
次回楽しみですね~♪
ピアノの音が止まると
大爆笑で、テンションも上がって
色んな所に行きたかったんだと思います。
次は何が始まるのかな?
とレッスンの流れを理解しだしたり
ここは音楽いっぱいで
お友達もいて
楽しい場所なんだな~と
環境に慣れてくることでも
集中力が出てきますよ、と
ママにはお話しました😊
これからの成長が
とっても楽しみですね✨
Comments