お買い物に行って
お野菜をたくさん
買ってきたら
その野菜を使って
サンドイッチを作ろうね😊
おにぎりを作る前や
サンドイッチを作る前には
必ず手を洗わないと!
という教室のお友達に引っ張られて
体験のお友達も手を洗います✨
腕まくりもマネしてくれてます😊
初めてのママは
何も無い所で
手を洗う事なんてした事が無かったです😲
とビックリされましたが
(実際の手洗い場を探してましたよね😊)
子ども達の想像する力ってすごいので
壁に蛇口があり、水が出てきて
近くにハンドソープが置いてあるんです✨
絵本を読みながら
その中の世界で遊べるのも
子どもの頃だけだそうです。
この時期に想像できる力を
目一杯引き出していきたいと思っています。
2歳のクラスでも
おさんぽの途中に
自動販売機でジュース買おうか~
と声を掛けると
壁に自動販売機が出てきて
お金を入れて
買って来てくれますよ😊
もちろん、おつりも取ってきてくれます(笑)
さあ、手もピカピカになったし
サンドイッチ作るよ!
サンドイッチ サンドイッチ
パン パン パン
まずは手遊びで
何の具を入れるか想像します。
バター?マヨネーズ?どっち塗る?
バター!
みんなの意見を聞きながら
お野菜いっぱいのサンドイッチ出来上がり~。
いただきます。
モグモグ・・・
美味しい~😊
今度は、折り紙を使って
サンドイッチを作ってみます♪
Comentários